みらさんち。

はじめての育児と日々の暮らしを綴る。→ちょっとオタクな主婦のマタニティライフ・出産・育児の経験など

この暑い季節を生後2か月の娘とどうやって乗り切っていこう・・・

最近の悩み

生後2か月の娘をこの暑い中散歩に連れて行っていいのか悩み中です。

散歩

日光を浴びることも大事だろうけど、熱中症になっても怖いし、体調悪くなってしまったときにすぐに気付いてあげれるかも不安だし怖いです。
暑いだけじゃなくて湿度も高くて大人でも不快な蒸し暑さですしね。

ベビーカーは日よけが付いてるし、抱っこ紐用に購入したUVケープ(冷感素材)をつけてあげれば日光は肌には直接当たらないけど、本当に湿度が高いのが気になってしまって・・・。

ベビーカーも抱っこ紐も安全を重視した重厚な?作りのものを購入したからこれからの季節には不向きかもしれない(;´・ω・)

何ができるかな?

もう少し月齢が上だったとしても小さな赤ちゃんを暑い時期に連れまわすのに抵抗があります。
ネットやTwitterをみてても意見が分かれているところ・・・。

ミルクだけで水分足りてるのかも不安だし、もうそろそろ0歳からの麦茶を試してみようかしら・・・。

あとはひんやりシートをベビーカーにとりつけている方もいるみたい。

近々娘の2回目の予防接種を控えてるので結構緊張してきました。

たくさん調べて暑い日のおでかけにも備えたいと思います。

地域からの突然のプレゼントは赤いガラガラ|娘は気に入った様子

こんにちは赤ちゃん訪問

どの地域にもあるのかわかりませんが私が住んでいる地域には「こんにちは赤ちゃん訪問」という福祉活動があります。

訪問の休止

私の住んでいる地域では赤ちゃんが生まれてから生後4か月までの間に「こんにちは赤ちゃん訪問」という地域の訪問員さんが各家庭に訪問して、育児の悩みや心配事など話を聞いてくれたり、場合によってはアドバイスをくれる地域の見守り活動があります。

ただ残念ながら新型コロナウィルス感染拡大の影響から、現在は休止しているようで連絡もいただきましたが少し残念に思っていました。

特に相談したいことがあるわけではないですが、出産後あまりひとと話す機会もなかったのでちょっとした息抜きにもなるかなぁなんて。

赤いガラガラ

休止ということで納得して、もうその話は忘れていたのですが、今日たくさんの地域の子育て情報の冊子とともにおもちゃの赤いガラガラを送ってくれました。

心遣いが嬉しい・・・!

娘にガラガラ渡してみると気に入ったのか上手に握って、体ごとゆらして音を鳴らしています。
おもちゃはまだそんなに揃えられてなかったから本当に嬉しいプレゼントでした。

娘のおむつとうんち事情|娘が沐浴中にうんちしちゃう・・・

最初から最後までうんちの話なので苦手な方はそっとページを閉じてくださいね(笑)

最近の娘のうんち事情

うんち

一緒にお湯につかれる月齢とはいえ、ベビーバスがサイズアウトするまでは使おうと思っているのですが、娘は沐浴中全然泣かないしお風呂気持ちよくて好きなんだろうな、といままで微笑ましく思っていましたが、ここ1週間毎日のように沐浴中にうんちをしてしまって・・・。

沐浴はパパが担当。
毎日沐浴から戻ってうんちの一報をくれますが、なかなか不憫・・・。

汚れたお風呂場の掃除までしてくれてます。
出来るパパだよ・・・。

うんちの話はあかちゃんあるあるなのか話題が尽きません。

生まれてしばらくはうんちがだいぶゆるく横漏れも既に多々経験しましたし、パパは最中のうんちを浴びてしまったこともあります(不遇)

おむつ

おむつも何種類か試しました。

おむつは会社ごとにやはり性能というか得意なところが違うな!と感じてなかなか面白い・・・。

あとは体格にもよるかと思うので深くは言及しませんが、娘はメリーズがちょうどよかったです。

いまのところ容量オーバーも横漏れもなし。
あと足回りがメーカーによって印象がだいぶ変わるけど、メリーズのおむつはギャザーを調整しなくても自然と足にフィットしてくれてるし、サイズ感も娘には合っててこれだけリピしています。

生後60日頃に新生児サイズを卒業したので、新生児サイズは2ヶ月分くらいと話してくれた友達の話がドンピシャで余らせずに済んで助かりました。

おむつジプシーは無事終わってメリーズのSを継続購入中です。

新生児のときは、寝てる間におむつが汚れて横漏れしてしまったり、うんちがでなくてあまりにもお腹が張ってるときは肛門刺激してあげたりとうんち関係で結構どきどきな日々を過ごしてましたが、最近はうんちも少しゆるくなくなりお風呂で毎日快便です(パパ涙目)

母としては毎日うんち自力で出せてて偉いぞ、って気持ちとこの娘のマイブームがいつまで続くんだろうっていう今後の心配で内心複雑です。

でも少しずつ成長が垣間見えるのでいったん応援しよう・・・うん・・・。

ちなみにプレゼント用におむつを送るなら断然Sサイズをオススメしますっ。

4kgくらいで生まれてくる子は新生児サイズほんとにすぐ卒業なんですよね。
病院でも新生児サイズ少しもらうことが多いですしね・・・。

Sサイズは4kgからだしわりと長く使えそうで我が家もしばらくお世話になりそうです。

K THE FIRST STORY|アニメ「K」1期のノベライズ化!

結婚、妊娠、出産と人生の大きなイベントごとが続き、少し落ち着いてきているオタク趣味。

しかし新しいジャンルに手をあまり広げていないだけで、相変わらず好きなものは好きなままで結構一途だったりします。

アニメ「K」

推しアニメがまだまだ動きがある幸せ

そんな私が8年間ずっと愛してやまないアニメ「K」シリーズ。
4月にはアニメ2期「K RETURN OF KINGS」のBlu-rayボックスが発売されたり、今月は「K THE FIRST STORY」という、アニメ1期の小説が出たりと最近供給が多くてとても幸せだったりします。

「K THE FIRST STORY」は数量限定販売で値段も小説にしては高いのですが、K関連の課金は惜しまないぞ!ってKクラの謎の誇り。

収益が少しでもGoRAの活動費にあたるならいっぱい課金したいです。
あわよくば・・・・、も少し期待しちゃいますが(Kクラの性)

実際届いてみたのがこれ!!!

K THE FIRST STORY表紙画像

装丁が!
素晴らしくないですが!

美しい…。

宝物にします。

厚さもなかなか!
Kアニメ1期のBlu-ray1巻と比較するとわかりやすいかも。

K THE FIRST STORY厚さ画像
K THE FIRST STORYと1期Blu-ray1巻画像

読みごたえもあって、1期のエピソードの詳細や各キャラの旨の内が細かく表現されているので、アニメの同じシーンの表情と比べてみたりとか新たな発見があったりで永遠に楽しめそうです。

考察が好きなオタクなのですごくツボなわけです。
オタクならみんなやりますよね…?

つまり宝物にします…!!

購入はいまのところキンクリ堂さんのみかな?

K THE FIRST STORY購入ページリンク

アニメ観た方もこれからの方も興味があったらぜひ読んでみてくださいね☆
※数量限定なのでそこだけ注意してくださいね。

予防接種と娘の体重の話|だんだん重たくなって困る(笑)

娘すくすく成長中

娘の体重増加

娘、生後78日にあたる5月31日についに5000gに・・・!
少し小柄で生まれた娘ですが、いまのところ成長曲線の真ん中より少し下よりなので様子見中です。

母乳がそこまで出てる感じもしていないので、ミルクの量を増やしてもいいかもしれない・・・。
欲しがるだけあげると延々と飲んじゃいそうな食欲旺盛な子なのでこちらで調整しないといけないのがなかなか難しいです。

5000gということはそろそろ我が家のクーファンは卒業です。
一緒のベッドに寝る場合、大人用布団が顔にかかって窒息したとか、寝ている間にうつぶせ寝になってて窒息したとかいろいろと事故の話を聞いたので一緒に寝るのは結構勇気がいりますね。

うつぶせ寝対策のクッションを買わねば・・・!

予防接種

生後2ヶ月から予防接種はじめてくださいという案内と予防接種予診票綴りが届いていたので、今後もお世話になる可能性が高いので病院はネットで周辺の小児科を調べまくり、先生がやさしいと評判の病院を選びました。
ただスマホでの予約システムは少しわかりずらく初回で体重の相談もしたかったこともあり電話で予約をさせてもらいました。

今回はじめての予防接種では定期接種のHib(ヒブ)、小児肺炎球菌、B型肺炎が無料でうけられるのと、任意接種のロタウィルスが有料(ロタリックスは15,000円×2回)ですが追加で受けました。

病院の待ち時間もすやすや、お医者さんと話してる時も人見知りしませんでした。
(なにがはじまるかわかっていないだけ(笑))

ロタは経口ワクチンなのですが、お医者さんにもびっくりされましたがスプーンから飲むのがとても上手なほうらしく、褒められて嬉しそうでした。
(おとながニコニコしてるとそれだけで嬉しいらしい(笑))

予防接種の皮下注射の時はさすがに泣いたけど、すぐにへらへら~っとしはじめて、1日ギャン泣きを覚悟していた母としては拍子抜けもといすごく安心しました。

本当に育てやすい子・・・・。

+400円で体重や身長もはかってもらえました。

自宅のベビースケールがだいぶ大雑把な数字しかわからないから正確な数値がわかると安心するし、成長具合やミルクの量の相談も出来たのでよかったです。
今後もこちらの病院にお世話になりたいと思いました。

予防接種後は重篤な副反応がでる可能性もあるそうなので、とりあえず30分間はすぐ病院へ戻れる距離にいたほうがいいそうです。

特になにも副反応なく無事一週間経過したので一安心です。

▼スケジュール管理は生年月日をいれるだけで計算してくれるサイトやツールがおおくでているのでありがたく利用させていただいてます。

ワクチン.netのマイスケジュールが使いやすくてデザインも可愛くておすすめです。

近況報告と今後のブログの方針について。

最近こちらのブログをなかなか更新できていなくて、悩んでいたのですがブログらしい紹介記事や情報にこだわらず、日常のただのつぶやきとしても使用したいと考えています。

短い内容の記事も増えてしまうかと思いますが、暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです。

今回はしっかりと最近のことを書きます。

近況報告

最近の娘のこと

娘生後2ヶ月とちょっと。

私やパパの口元をよく見てるので、一緒におしゃべりしたいのかな?と思っていて、「あーいーうーえーおー」とゆっくりよく見えるように口を動かすとすごく楽しそうに笑ってくれます。
最近では「あー」「うー」「えー」「おー」はずいぶん上手に真似して発音できてる気がします(親の欲目かも(笑))

「あう」「えう」もよく口にします。
ただ勉強のように「できない!」と思って嫌にならないように、楽しめる程度の短時間にしています。

笑うときに声出すときもあって可愛い・・・。

あとは娘に話しかけてる影響か私もパパも独り言が増えました・・・・。

いまのところはよく食べてよく寝てくれて(夜オンリーですが)、よく笑ってくれる育てやすい子だと思います。

そしてとんでもなく可愛いです。
私とパパのいいところどりした感じで・・・つまり天使?

子どもが生まれてからの生活

パパの育休が半年いただけたこともあり子育ても家事も半分ずつです。
どちらが何の担当かなどは全く決めずに気付いたときに一緒に動いてます。

最初はパパにはお手伝いを頼んでましたが、最近では自分で気付いて率先して動いてくれることもあります。
どちらかが動いててどちらかが動いてないタイミングがあまりないからかストレスもあまり感じていないようで機嫌よくやってくれています。

例えばパパが掃除機かけている間に私がキッチンやトイレを掃除したり。

最近では自分で気付いていろいろ先にやってくれているので本当に助かってます。

動くタイミングを合わせるとのんびりする時間も一緒に過ごせて、娘と遊んだりはもちろん、手が空いた時にまったりお茶を飲みながらアニメを観たり、ゲームをしたりと長いお休みみたいで楽しく過ごしています。

もっと男性の育休が取りやすい世の中ならよかったんですが、パパの会社でもいろいろ考えが分かれているらしく、制度的にも取得して問題ないし、上司も応援してくれたみたいですが、やっぱり相談したときにみんながみんな賛成してくれるわけではないのでそこは本当に協力してくれた周りの方に感謝しています。

育休中のパパは子育てもがっつりしてくれているし、家事もお手伝いを頼まなくても自分で気付けるくらい理解をしてくれています。

帝王切開の傷がなかなかよくならず辛い時もたくさんフォローしてくれて助かりました。

そしてなによりも娘のことをより理解してくれてとっても大事にしてくれています。

娘との時間を満喫しているし、娘もパパの抱っこ大好きになったので育休を取ってくれて本当によかったなぁと思います。

もっと育休取りやすい世の中になるといいですよね。

生活するためのお金を稼ぐ手段が仕事って認識だから正直職種もなんにもこだわりがなくて、パパの仕事も「嫌なら転職したらいいんじゃない?」って考えだったし、育休取れるか聞くだけ聞いてみてもらったら運よくもらえたって感じですけどね・・・。

やっぱ調整もいろいろあって、他の社員さんへの負担とか考えると男性の育休取得率5%というのは本当なんだなぁと実感。
世の中少人数でまわしすぎなんじゃないですかね・・・。

産後のオキシトシン(『愛情ホルモンでもあるけど子を守るため他者への攻撃性があがるとも言われているホルモン』※子によくないと脳が判断した場合には、パパも攻撃対象)とか産褥期のママのからだのこととか考えたら家庭にとって育休は必須レベルだけど、会社的に1人でも欠けるのはかなりの痛手。

どっちもパパが必要で・・・

結論『パパは大変』

ちゃんとお仕事復帰後もフォローしていきたいと考える今日この頃。

生後2か月の娘が超かわいい。|成長記録

5月15日で生後2ヶ月になった娘。

成長具合をまとめておこうと思いました。

生後2か月

体重の増加

2900gほどで生まれた娘ですが、生後1か月で3700g、2か月で4600gと増えてきているのでまあまあ順調なのかしら・・・。
少し小さめ?ではあるかもしれません。

あまり高額ではないベビースケールを購入し、毎日計ってみていますが誤差が大きいのと、うんちのタイミング次第というところもあるので、1週間間隔で増え方を見るようにしています。

からだの成長

産まれたときから助産師さんや看護師さんに可愛いと褒められ人気者だった娘。
パパとママのいいところどりした顔立ち。

(確かに可愛いけどそんなにかな・・・?新生児だからよくわからない・・・)

自分では血が繋がっているから可愛く見えるのかな?と思っていたのですが、生後2か月の娘はそこからさらに可愛くなって・・・、「どうしよう・・・モデルにする・・・?」なんてパパは言いだすし、両親ともにメロメロです。

ふわふわのほっぺとクリクリのおめめが特に可愛いです!

生後1か月頃は乳児湿疹に悩まされましたが、保湿いっぱいしてたらいつのまにか綺麗なお肌に。

だんだんと赤ちゃんらしいむちっとした体型になってきて可愛いです。

生活リズム

授乳間隔は一定になってきており、大体1日に6回ほど。

吸う力が強くなってきて、片側5分もう片側5分吸うとだいたい満足らしくそのあとは遊び飲みに変わります。
合計で15分ほど目安に母乳をあげ、あとはミルクを80~100足していますが体重増加もまあまあ順調かな、と思うのでしばらくはこのままで様子見ようかなと思います。

生後1か月から天気のよい大人でも過ごしやすい気温の日には30分ほど家の近所を散歩するようになりました。
ベビーカーも抱っこ紐も嫌いじゃなくて安心しました。

沐浴は好きなようで気持ちよさそうなくつろいだ表情をみせてくれます。
パパもママも温泉が大好きなので気が早いですが、一緒に入れる日を楽しみにしています。

18時~20時頃は毎日大体ギャン泣きタイムですが、その時間が過ぎると勝手にすやぁとよく寝てくれます。
起こさないと大体3時~4時頃に一回起き授乳タイム。
次に起きるのは7時~8時頃と現状リズムができています。

夜起きるのが1回で済むとすごくラク・・・!
たまにその1回すら起きないことあるけど、朝本人はケロっとしていて元気そうなので、この子のリズムなんだろうなと、敢えて起こすことはせず甘えています。

過ごし方

 

最近は声の出し方を覚えてきて楽しいのか、パパやママの口元をよく観察しています。

生後1カ月中頃から話しかけると「あー」「うー」「お」と返してくれるようになりました。

追視も1か月頃から。
あと笑顔をも見せてくれるようになりました。

現在では「えう」「あう」とだせる音が増え、笑うときにすこし声がでるようになってきました。
甘えるような声がまた可愛くて・・・(親バカ(笑))

旦那さんのお兄さんからプーさんのメリーをいただいたのですが、最近は見えるようになって楽しいのか、目でよく追いかけています。
ただ視力の問題なのか好みなのか、プーさんとティガーとピグレットの3人が交互に回ってくるのですが、ティガーがくると嬉しいそうに「あう~♪」と言い、去っていくときに「ううううう」と少し悲しそうな声を出しています(笑)
「プーさんきたよ!」「ピグレットじゃだめ?」と聞いてみるも頑なにティガー待ち。

可愛いです(笑)

あとは口元を見せながら私のカラオケを聞かせています(笑)

ジョイサウンドのカラオケ練習アプリを使っていますが、結構ガン見して嬉しそうにしてくれるので歌いすぎて喉痛いことも。

起きている時間が増えたので遊びやおもちゃも今後いろいろ考えないとなぁ~とわくわくしています。