みらさんち。

はじめての育児と日々の暮らしを綴る。→ちょっとオタクな主婦のマタニティライフ・出産・育児の経験など

2歳8か月の娘へのインタビュー|会話できてる!できてきてる!

スポンサーリンク

成長を感じる毎日

会話が成り立つようになってきて、考えてることが結構わかってきてなかなか毎日面白い発見があります。

せっかくなのでどれくらい反応してくれるか試しにインタビューしてみました。

インタビューしてみた

  • あなたのおなまえは?:「〇〇〇〇〇〇!(フルネーム)」
  • いまなんさいですか?:「にさい!」
  • すきないろはなにいろ?:「あか!」
  • すきなどうぶつはなに?:「ぞうさん!」
  • しょうらいなにになりたいの?:「ぱんだ!」

結果!だいぶ応えられるようになってました!

最後のぱんだは謎だけど可愛いからよし。

2歳児にも悩み事があるらしい

うちの娘、見るからに陽のもの。光属性。人見知りしないし人懐っこいしで社交性の固まり。距離感バグっちゃってるタイプ。

そんな娘を保育園にお迎えにいったある日。

「◯◯ちゃんは完璧に陽キャ!って感じなんですけどね、周りがね、同じテンションで遊んでくれる子いなくて寂しそうなんですよ…」「遊ぼ遊ぼ♪ってお友達に声かけてまわるけど周りの子たちみんな反応薄かったりひかれちゃったりで完全に片思いって感じで…」「結局私たちと遊ぶことが多いくらいで…」「寂しい思いさせちゃってるかもしれないからお家でもしっかり遊んであげてくださいね~」

確かに娘と同じくらいの年齢の子で陽キャあんまりみたことない気がする…。

娘の保育園での様子想像しても陽キャだし友達と仲良く楽しく過ごしてるんだろうなーと勝手に思ってたし、実際「ほいくえんいく??」って毎日聞いてくれるし、お迎えの帰り道では「ほいくえんすきまたいく?あした?」って言うし気に入ってるのは確か。

お友達の名前もちょっとずつ覚えてるみたいで安心してたのに。

どうやら娘の保育園では園児がそれぞれ「先生、先生っ」って先生にしか興味ないような子が多いらしくお友達同士ではあまり交流したがらないんですって。

娘と同じ一時保育のクラスの子は特に人見知り激しい子が多いみたい。うちの保育園で今年だけたまたまなのかコロナ禍の影響なのか。

えー、なんでー。

確かに娘も先生好き。

でもお友達にも興味津々なのになぁ。

それは寂しそうだなぁって可哀想になっちゃってお家でもいっぱい優しくしてあげよう、って固く決意。

保育園の先生から聞いてはじめて知ることもたくさん。

お家では絶賛イヤイヤ期で我慢したりしないから保育園でもそうなのかなって勝手に想像して。

実際は保育園では結構我慢してたり寂しかったり友達作ろうと頑張ってたりするんだなぁと。お家でみせる顔が全てではないですよね。想像力が足りてませんでした…。

mira-sannchi.hatenablog.com

mira-sannchi.hatenablog.com